名古屋 1-4 川崎
雨の中の観戦は久しぶり。ポンチョを着ると蒸れるのが不快です。瑞穂陸上は3回目の観戦。バイクで来ていないのでビールがおいしく飲めるのがうれしい。試合は1-4で川崎の勝ちました。名古屋サポーターの人たちには申し訳ないのですが、こんなに簡単に勝っていいのか?というような試合でした。もちろん現場で戦っている選手たちは必死の思いで勝ち得た勝利なのでしょうが、試合前の私は雨ではボールが走らないのでフォワードのランニングを得意とする川崎は不利だろうなと予想していました。
しかし結果はまったく逆で、走らないボールを積極的に利用したのが川崎、翻弄されたのが名古屋でした。これは非常におかしなことです。名古屋はホームなのですから雨がどのくらい降ればピッチ状態がどうなるのかは自分たちで把握していないといけないのです。しかし名古屋の選手はボールがラインを割りそうになると走るのをやめ、逆に川崎はどんな場合でも全力で走っていきます。そのためサイドライン際の攻め合いは大抵のケースで川崎がボールを拾ってしまうのです。この試合、後半になると名古屋サポーターは声を出すのををやめてしまいました。私はゴール裏に席を取るのであれば声を出す義務があると思っていますが、この試合に限って言うと名古屋サポーターの気持ちがわかる気がします。サポータがどんなに一生懸命応援しても選手がこんなに手を抜いて試合をしたらやっていられないのではないでしょうか。
点差が大きく開いた原因は2つ。ひとつは試合開始直後に川崎が得点したために名古屋のゲームプランが完全に崩れたこと、二つ目は名古屋の試合展開力がまったくなく、逆に川崎は名古屋のスペースをつぶし、積極的に攻めあがったのが功を奏したことがあげられるとおもいます。
何故名古屋はゲームを展開できなかったのでしょうか?それはもちろん川崎の関塚監督の戦術がうまかったというものもありますが、名古屋の選手一人一人が慎重になりすぎてボールの足離れが遅くなり、その間に川崎の選手にスペースをつぶされてしまったからではないかと思います。逆に川崎は試合開始直後の先制点で心理的に有利な状況になり、失敗を恐れずに果敢に攻め込むことができたのが大きかったと言えます。
このゲームのポイントはそれだけではありません。名古屋の中田監督は川崎をどこまで研究したのか疑問に思うような点もありました。ジュニーニョに対する徹底マークは対川崎戦のお約束ですが、この試合は散々フリーにする場面が見受けられました。
2列目のマルクスがボールを持てば我那覇、ジュニーニョの両フォワードが前方に展開します。大抵のチームは二人のフォワードのどちらかがポストになるのですが、川崎の場合、我那覇かジュニーニョのどちらかにボールがスルーされ、パスを受けたフォワードは一気に切り込んでいきます。だからこそジュニーニョには徹底マークが必要なのですが、名古屋のディフェンスは基本的にボールホルダーに対してのみチェックを行うので川崎のスペースはいくらでもできてしまうのです。我那覇がボールを持てばジュニーニョがフリーになり、ジュニーニョがボールをもてば我那覇がフリーになります。オタオタバタバタしている名古屋を見ると、一体名古屋になにがあったのかと疑問に思ってしまいます。
名古屋では秋田と藤田の動きの悪さが目に付きました。秋田はともかく藤田の動きはひどいもので、彼がボールをとめてしまうから名古屋はフォワードまでボールをつなげることができなかったと言っていいと思います。監督の選手交代は無策と言ってよく、交代カードを切ったのは既に点差が開いた後でした。雨なのですからもっと早くからフレッシュな選手を入れるべきでした。私なら秋田と藤田を変えますが、さすがにそれはできないとしても、サイドハーフを変えて攻撃にアクセントをつけてもよかったのです。名古屋の監督も選手も、そういう試合にかける真剣さがかけていたために大差のついた試合にさせてしまったのだと思います。
川崎ですが、本当にいいチームになりました。相手にボールが渡ればパスコースをつぶして奪いすぐに展開する。その時、攻撃のバリエーションは豊富で見ている人を飽きさせません。名古屋相手にこういうサッカーができるとは思っていませんでした。まあ磐田や鹿島やマリノスに勝った時も同じことを思っていましたが。
川崎はこれで5連勝となり6位に浮上しました。2位の鹿島とは勝ち点で6しか離れていません。順位的にこれ以上あげるのはかなり厳しいと思いますが、今の川崎ならまだいけると思わせます。優勝は現実的ではありませんが、2位のACL出場権獲得は夢ではありません。私としてはこの順位で満足ですが、それでもどこまでやれるのか、応援したくなります。次回の柏戦は明神がいません。こういうあたり、やってくれるのではないかと思います。
« 横浜1-0ホリコシ | トップページ | 千葉 2-2 マリノス (前編) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
初めましてm(__)m
スタジアムガイドもゲームレビューもいつも為になりつつ、楽しく読ませていただいています。
この試合ですが、行かれるとトップページの方で書かれていたので観戦レビューも含め楽しみにしていたのですが…
まさかトップの画像の中に自分が写っているとは思いもしませんでした。
今後の更新も期待しておりますm(__)m
投稿: MASA-15 | 2005/10/18 03:11
はじめまして。コメントありがとうございます。写真に写ってしまった件は申し訳ありませんでした。不都合があるようでしたらお知らせいただければ差替えます。また見に来てくださいませ。
投稿: わか | 2005/10/19 12:46